◼️星の架け橋

2025(第9回)フォトコンテスト神奈川で朝日新聞社賞を受賞しました。驚きとともに大変光栄に思っています。2024年2月底冷えのする夜、山北町でバランスドアーチと呼ばれる工法で建設の進む新東名・河内川橋を星景で撮ったものです。橋桁の中央に北極星が来るように構えて、露光時間10秒で480枚(1時間10分)のインターバル撮影をして比較明合成で仕上げました。地上から120メートルの天空で星が架け橋となっているスケールの大きさに魅力を感じた一枚です。

◼️星の架け橋” に対して2件のコメントがあります。

  1. 安達伸夫 より:

    仁井さん、
    朝日新聞社賞おめでとうございます!頑張りが作品に見事に現れました。それにしてもこの北極星の位置はピッタリですね。「私だってやるときゃやるんですよ!」そんな顔が目に浮かびます。

  2. 早撃ちマック より:

    第一印象は、計算どおり緻密に技術を結集した見事な作品。さらに見ていると自分がその場にいるような臨場感に浸れる。写真表現の魅力と見るものを感動させる力がある作品なんだとあらためて感じました。おめでとうございます。

安達伸夫 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です